人気記事

100均でそろう!簡単でおしゃれなコラージュ素材・アイテム10選

himari

「コラージュって難しそう」「素材を買いたいけど、全部買うとお金がかかりそう」

そんなイメージはありませんか。

今回はコラージュ初心者さんに向けて、100均(ダイソー・セリア)でそろうコラージュ素材やコラージュ作成に必要なアイテムについてご紹介したいと思います。

ぜひ、参考になったら嬉しいです。

【厳選10選】ダイソー/セリアのおすすめコラージュ素材

①ノート

②はさみ

③のり

④ピンセット

⑤シール

⑥おりがみ

【簡単】100均素材を使ったコラージュのコツ

①色の数を絞る

最初は「ブラウン系」「くすみピンク系」「パステルカラー系」など、使う色数を3色以内にすると統一感が出て素敵な作品になります。

作品に締まりが出てまとまりが出ます。

②重ねて貼る

シールやトレーシングペーパー、マステなど、「質感が違う素材」を重ねると、簡単に奥行き感が出ます。

③あえて手で破る

デザインペーパーやクラフト紙は、あえてハサミで切らないで、手で破るようにしています。

手で破ると破れた時の紙の質感も作品の一部となります。

まとめ

今回は、100均で揃えられるコラージュ素材について紹介しました。

どれも可愛く、お値段も110円ということで、簡単にそろえることが出来ます。

今回の紹介で気になったものがあったら、ぜひお近くの100均で手に取ってみてください。

ABOUT ME
管理人(サンプル)
管理人(サンプル)
駆け出しブロガー
〇〇生まれ〇〇出身。〇〇〇〇の最新情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中です。
趣味は〇〇〇〇。〇〇〇〇も得意です。 〇〇について発信中です!
記事URLをコピーしました